今日は
山形までドライブ 
朝3時に起きて
4時に出発しました
山形の(私の)オススメスポット
山寺に行きました 
山形駅から国道で30分くらい 
日本の霊場だそうです
霊場ってなんだろ
松尾芭蕉が
「しずけさや
岩にしみ入る蝉の声」
と詠んだ俳句が有名なとこです
門をくぐったら
ひたすら階段を昇ります
結構ハード
いいトレーニングと思って
がんばって昇ると・・・
広大な景色が楽しめます
なんといっても
空気がきれいで
とっても神聖な雰囲気で
癒されました
玉こんもおいしかった 
山形の郷土料理
芋煮をいただきました
右が芋煮、左がおそばです
玉こんもついてきました
芋煮は地域によって、
醤油味、味噌味・・・
豚肉、牛肉・・・
など味が違うそうです
秋に、河原でみんな集まって
大鍋で芋煮会をやるのが風習です
外で食べる芋煮は
格別です
サービスで
おつけものをいただきました
里芋がごろごろ入っていて
おなかいっぱいです
山形といえば・・・
蔵王温泉
ラ・フランスのソフトクリーム食べながら
足湯に入りました
蔵王の温泉は
すっごく硫黄のニオイ
強酸性硫黄泉だそうです
山形生まれ・育ちの友達は
硫黄泉じゃないと
温泉に入った気分がしないと
お天気もよくって
ぽっかぽっかになって
ねむねむ でした。
行った所は
湯の花茶屋 新左衛門の湯
というところ
露天風呂・日帰り温泉もあってオススメな感じです
山形土産といえば・・・
樹氷ロマン
山形土産というより
蔵王のお土産の定番です
ちょっと固めのウエハースのような生地に
ホワイトチョコレートがたっぷりサンドされて
ちょっとやみつきになる味です
|