口座開設の手順 ・まず、ジャパンネット銀行へ行きます。ジャパンネット銀行の口座開設ページ ・口座開設ページの一番下に入力フォームがあります。 ・入力フォームに氏名(フリガナ)と生年月日 ・クレジットラインセットの有無を入力してください。 ※クレジットラインとは、ジャパネット銀行でローンが組めるサービスです。 ・“口座開設申込画面へ”というボタンから申込画面へ進みます。 ・クレジットラインをセットしない場合はチェックボックスをチェックして先に進んで下さい。 ジャパンネット銀行 口座開設申し込み の際、 ・クレジットラインをセットした場合は口座維持手数料が無料になります。 ・ジャパンネット銀行の口座開設申込画面に進みます ・案内に従って情報を入力していきます。 ・最初の氏名・生別・生年月日・住所は必ず本人確認書類に基づいて情報を入力して下さい。 ・途中、ご利用明細送付サービスの申込の有無を入力する箇所があります。 ・このサービスは有料ですので必要ない方は“申し込まない”をチェックしておきましょう 後で申し込むことも可能です。 就業状況及び勤務先情報の入力 (クレジットラインを設定した場合のみ) ・就業状況及び勤務先情報はクレジットラインをセットしない場合、 〔主婦・学生・その他で職についていない人は空欄で構いません〕 ・クレジットラインをセットしている場合、 〔専業主婦の方は配偶者の方の情報を入力して下さい〕 間違えてクレジットラインセットの口座開設申込画面に進んでしまった場合 ・ジャパンネット銀行の口座開設ページから ・クレジットラインのセットのチェックボックスをチェック(セットしない)して先に進んで下さい。 ジャパンネット銀行へ本人確認書類及び、口座開設申込書を送付 ・申込内容を送信し終わったらジャパンネット銀行 へ本人確認書類を送付します。 ・口座開設申込方法にジャパンネット銀行からの普通預金口座開設申込書郵送を選択した人は、書類が郵送されてくるのを待ってください。 ・通常1週間前後で届くはずです。 ・2週間たっても届かない場合はサポートに問い合わせてください
普通預金口座開設申込書が送られてきましたら ・後は前述の通り、署名・捺印します。 本人確認書類を同封してジャパンネット銀行へ返送すれば終了です。 ・郵送の場合は普通預金口座開設申込書の他にお客さま控えが同封されていますので、 こちらは返送しないでとっておきましょう。
・手続きが完了しだいジャパンネット銀行からキャッシュカードが送られてきます。 ↓ この間 約1週間 ・およそ2週間たっても来ない場合はジャパンネット銀行のカスタマーサービスへ連絡して下さい
この時点ではジャパンネット銀行のあなたの口座はまだ仮登録の状態です
・お客さま控えにある仮パスワードとカードに記載されている店番号・口座番号を確認 ・ジャパンネット口座にログインしましょう
以上でジャパンネット銀行の口座開設は完了です。
長々とお疲れさまでした
|